Web用語

あ行
用語 説明
インバウンド インバウンドとは、ビジネスにおいて、自社ウェブサイトやコンテンツを通じて、顧客からの問い合わせやアプローチを促すマーケティング手法のことを指します。 
A/Bテスト A/Bテストは、2つの異なるバージョンのWebページ、広告、またはマーケティングキャンペーンを比較して、どちらがより効果的かを判断するための実験的な手法です。 
オーガニック検索 オーガニック検索とは、検索エンジンの検索結果ページにおいて、広告や有料リスティングによる表示ではなく、検索エンジンに自然にインデックスされたウェブページが表示される検索のことを指します。 
インプレッション数 インプレッション数とは、ウェブサイトや広告などが表示された回数を指します。つまり、ウェブページや広告がユーザーの画面上に表示された回数を数えたものです。ただし、実際にユーザーがコンテンツを見たかどうかは考慮されません。 
アクセス数 アクセス数とは、ウェブサイトやブログなどのWebページにアクセス(訪問)した回数を表す指標です。つまり、一定期間内に同じIPアドレスから複数回アクセスされた場合でも、それを1つのアクセスとしてカウントします。 
アクセス解析 アクセス解析とは、ウェブサイトやアプリなどのオンラインプロパティにおいて、訪問者の行動やトラフィックの状況を分析し、そのデータを基にサイトの改善や運営方針の決定を行うことを指します。 
EC(イーシー) ECとは、「Electronic Commerce(電子商取引)」の略称で、インターネットを介して商品やサービスを売買することを指します。 
オープンソース オープンソース(Open Source)とは、ソフトウェア開発において、ソースコードを一般公開し、誰でも自由に利用、改変、再配布ができるライセンスのことを指します。 
SNS(エスエヌエス) SNSとは、Social Networking Service(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の略称で、人々がオンラインで交流するためのサービスのことを指します。 
SSL(エスエスエル) SSL (Secure Sockets Layer) は、Webサイトとブラウザの間の通信を暗号化するために使用されるプロトコルです。 
Webブラウザ Webブラウザとは、World Wide Web上のウェブページを表示するためのソフトウェアです。Webブラウザは、URL(Uniform Resource Locator)を入力することで、Webサーバーからウェブページをダウンロードし、そのページをユーザーに表示します。 
SEO(エスイーオー) SEOは、検索エンジン最適化(Search Engine Optimization)の略称で、ウェブサイトやウェブページを検索エンジンで上位表示させるための技術や方法論のことを指します。 
OS(オーエス) OSとは、Operating Systemの略称で、コンピューターシステムの基本的なソフトウェアの一つであり、ハードウェアとアプリケーションソフトウェアの間に立ち、ユーザーとハードウェアのリソースを管理するシステムソフトウェアのことを指します。 
IP(アイピー) IP(インターネット・プロトコル)は、インターネットにおける通信プロトコルの1つで、TCP/IPプロトコルスイートの中でも最も基本的なプロトコルです。 
Web(ウェブ) Web(World Wide Web:ワールドワイドウェブ)は、インターネット上にある膨大な情報の集合体を指します。 
HTTP(エイチティーティーピー) HTTP(HyperText Transfer Protocol)は、WebブラウザとWebサーバー間で通信を行うためのプロトコル(通信規約)です。 
HTML(エイチティーエムエル) HTMLとは、HyperText Markup Language(ハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージ)の略で、Webページを作成するために使用されるマークアップ言語の一種です。 
インターネット インターネットとは、世界中のコンピューターを相互接続する、大規模なグローバルなコンピューターネットワークのことを指します。